お知らせ

読売新聞に掲載 おおたん・ぐんまちゃんさくさくサブレ

本日の読売新聞の朝刊に新商品『おおたん・ぐんまちゃんさくさくサブレ』が掲載されました。
ぜひご覧になってみてください。

20150418_3396173

祝『まっぷる群馬』掲載&4月の店休日

2015.04.07

ブログ担当のともこです(^-^)

一週間前、太田市誕生10周年記念日に発売された太田市のマスコット、『おおたんサブレ』が大人気!

かわいい~!とたくさんの方にお買いもとめ頂いています。私としても、みなさんに喜んでもらえてとても嬉しいです*¥(^o^)/*



さてさて~、2月に発売開始された、こちらの『まっぷる群馬2016』に、なななんとーっ、当店の

『ぐんまちゃんのモンブラン』

『ぐんまちゃんのアイシングクッキー』

の2つが掲載されました!うれしいっ!

表紙にも小さーくのってます(笑)
まっぷる群馬
まっぷる群馬
かわいいぐんまちゃんのお菓子がたくさんのってますので、皆さんもご覧になってみてくださいね!



4月の店休日は

1日(水)

8日(水)

15日(水)

22日(水)

29日(祝水)

の毎週水曜日です。

よろしくお願いします。
 

まっぷる群馬掲載

ブログ担当のともこです(^-^)
一週間前、太田市誕生10周年記念日に発売された太田市のマスコット、『おおたんサブレ』が大人気!
かわいい~!とたくさんの方にお買いもとめ頂いています。私としても、みなさんに喜んでもらえてとても嬉しいです*¥(^o^)/*

さてさて~、2月に発売開始された、こちらの『まっぷる群馬2016』に、なななんとーっ、当店の
『ぐんまちゃんのモンブラン』
『ぐんまちゃんのアイシングクッキー』
の2つが掲載されました!うれしいっ!
表紙にも小さーくのってます(笑)

20150405_3350106

20150405_3350107

かわいいぐんまちゃんのお菓子がたくさんのってますので、皆さんもご覧になってみてくださいね!

 

太田市10周年記念!おおたんサブレ新発売

2015.03.27

明日、3月28日は太田市誕生10周年、おおたん10歳の誕生日です。
おおたん、おめでとうございまーす*¥(^o^)/*
ということで、明日よりおおたんサブレを発売開始しますー!!
おおたんサブレ
かわいらしい、おおたんアイシングクッキーも発売!
おおたんアイシングクッキー
おおたんサブレ 税抜130円
おおたんアイシングクッキー 税抜400円
ぐんまちゃんに続いて新しい仲間たちをよろしくお願いします。
 

マロニエで陶芸体験教室のお知らせ♪

2015.03.22

ケーキ屋さんで陶芸をしようおてんき
マロニエ2階のカルチャースペースにて、当店初となる陶芸体験教室を開催いたしますきき
講師はヨーロッパやアメリカを中心に世界で高く評価されている太田市在住の山本順子先生です。
現役の陶芸作家に教わりながら陶芸を楽しむチャンスですホットコーヒー
おいしいケーキを食べながら、素敵な時間を過ごしませんか?
詳しくはこちら↓
陶芸教室
☆講師プロフィール
陶芸家 山本順子
フォーシーズンズポタリー主宰
-陶歴-
1974年福井県武生市生まれ。95年Roy Addisonに師事(NZ)。96年文化学院芸術専門学校陶磁科卒業後、九つ井・自家窯「陶郷」制作スタッフとして入社。96年朝日現代クラフト入選(2002年も)。98年Subigori Teraccota陶芸工房に留学(Italy)、帰国後Workshop108に所属。2003年栃木県足利市に築窯・独立。05年日本クラフト展入選、同年に現在地の群馬県太田市に築窯。11年初のニューヨーク個展開催。現在は、フォーシーズンズポタリーにおいて陶芸教室を主宰する一方、東京他、全国各地で個展中心に活動中。
-紹介-
ニュージーランドやイタリアで学び、20カ国以上を巡って、自分のスタイルを確立していった山本順子氏は、古代ギリシャやエジプトの器のフォルムに惹かれると同時に、日本の「侘び」に通じる、消えゆくものの美を好み、そこに独自のモダンさやスタイリッシュさと融合させ、表現を試みています。
人数制限がございます。店頭・お電話にてお早めにお申し込みください♪
フォーシーズンズポタリーの詳細はこちらをご覧ください。
陶芸・器・フォーシーズンズポタリー
 

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 >

ページの先頭へ